2020/1/8

人見知り・コミュ障はガールズバーで克服?人見知りの克服方法5選をエピソード付きで紹介します!

人見知りを克服したい!という大人は多いと思います。

人見知りのため、初対面の人とうまく話すことができず、就活や面接がうまくいかない。

または大人数のパーティーが苦手など、お困りの方も多いと思います。本当はもっとリラックスして、
人との会話を楽しみたいのに、緊張して話せず、終わればぐったりしてしまう。

人見知りなばっかりに、苦労をしなくてはいけないなんて・・・。

本当なら、人見知りを克服してもっと人との会話を楽めるようになったら、素敵ですよね。

今日はそんなあなたのために、人見知りの克服方法をまとめました。

<dl><dt>◆目次</dt><dd>1.人見知り・コミュ障はガールズバーで克服?人見知りの克服方法5選をエピソード付きで紹介します!
2.人見知りを治すには心理学を勉強しよう
3.人見知りを克服した方法5選
4.終わりに</dd></dl>

人見知り・コミュ障はガールズバーで克服?人見知りの克服方法5選をエピソード付きで紹介します!

自分の素直な気持ちを言えないって辛いですよね。ありがとうと素直にお礼を言えなかったり、普通に話しかけられるだけで、極度に緊張し焦ってしまったり・・。

そんな人見知りも、自分を知り、そしてちょっとした行動や心がけによって克服することが可能です。心理学を応用したり、本で知識をえる、またセミナーへの参加など、具体的な克服方法紹介します。

人見知りの原因は?

そもそも人見知りになのはどうして?人見知りの原因を探ってみました。

hitomisiri

恥ずかしがり屋

一番多いのは、恥ずかしがり屋の人です。とにかくシャイな人には人見知りが多いです。

例えば、初対面の人とはうまく話せなかったり、好きな異性の前では黙ってしまうなど、極端に自分が何かをすることを恥ずかしがってしまう、という人は、間違いなく人見知りでしょう。

しかし、思った以上に人は人のことに関心がありません。恥ずかしがり屋の人は、人はそこまで自分をみていない、ということを意識してみるといいでしょう。

自己肯定感が低い

自己肯定感が低い人も、人見知りになりがちです。とにかく自分に自信がないので、自分が話をしてもいいのだろうかと感じたり、そもそも自分がこの場所にいていいのかと感じて、人と話せないタイプですね。

自己肯定感はすぐにあがるものではないですが、このタイプの人は、自分自身に話すつもりで話をしてみるといいでしょう。

警戒心が強い

人見知りの人は、警戒心が強い人が多いです。自分が受け入れられるか、話しても大丈夫かなど、相手が自分を安心して受け入れてくれるとわからないために、人見知りになってしまう場合があります。

自覚がある方は、自分が警戒しすぎになっていないか、考えてみるとよいでしょう。

考えすぎな人

人との会話を考えすぎる人も、人見知りになる傾向があります。

例えば、自分の言葉で相手を傷つけてしまわないか、とか、こんな話をしたら空気が読めないと思われるのではないか、など裏の裏を読みすぎて、結局話が出来ない、という人見知りの方も多いのではないでしょうか。

しかし、いくら考えても、あなたの言葉をどう受け止めるかは他人が判断すること。
考えすぎになってしまう人は、他人に判断をゆだねてみるとよいでしょう。

プライドが高い

プライドが高い人は、実は人見知りになりがちな傾向があります。

プライドが高いために、失敗したくないという気持ちが強くなり、人に話しかけることが怖かったり、また自分から話すのではなく、相手に話しかけられるのを待ってしまう傾向があります。

自分でもプライドが高い、という自覚を持っている人は、話し役ではなく、聞き役になることを意識してみるといいでしょう。

もしも、自分は人見知りではない、または、人見知りかどうかわからない。という方には人見知り診断も用意しております。

5つの質問ですぐわかる!コミュ障、人見知り無料診断テスト

人見知りを治すには心理学を勉強しよう

人見知りを治したい。でも方法がわからないという方。本などを読んでみても、精神論や心構えなど、具体的な対策がのっておらず、もやっとした経験はないですか?

本記事では、人見知りを治すために、精神論や心構えではなく、心理学を元にした心理的アプローチをお伝えします。

心理学でみた人見知りとは

shy

人見知りを心理学で考えた時に、重要なこと。それは、人見知りは他者との関係の中でおこるということです。当たり前ですが、自分一人で部屋にいる時、人見知りという現象は起こりません。

人見知りを感情として分析すると、羞恥心が当てはまります。人と話すことが恥ずかしい、この恥ずかしさこそが人見知りの正体です。

そして、恥ずかしいという感情は人に見られていることを意識することで生まれるとあるという心理学の論文もあります。

人問がすぐれて関係的存在であることを,如実に示す心理現象が差恥である、差恥は他者存在を志向する意識を前提とした,他者の視線に喚起された覚醒状態である。

出典”ci.nii.ac.jp”

また、この恥ずかしさという感情は、他者との距離によっても変わる、という研究結果がでています。例えば、家族の前では平気で裸で歩いている、というような女性もいたりしますよね。これは恥という感情の度合いが心理的距離によって変わってくるためです。

我々が最も養恥を感じる対象は,実は,まなざしを介して「わたし」に侵入してくる虞れのある,全くの「他人」ではなく,それでいて未だ「自已ならざ
る」ところの,関係が暖味な領域にあるこの第3の他者である。

出典”ci.nii.ac.jp”

もちろん、恥ずかしいという感情は行為によっても感じる度合いは変わると思いますが、一般的な会話という意味であれば、この中間的な他者があてはまるといっていいでしょう。

人見知りにお勧めの心理学5選

men

では、実際にこの結果を人見知り克服に応用するためにはどうすればいいのか。
心理療法や科学的アプローチなど、心理学をもとにした方法を紹介したいと思います。

1.視線を感じないアイテムをつかう

人見知りの方にお勧めしたいのが、マスクやサングラスを使うこと。マスクやサングラスを使うことで、他人からの視線を軽減することができます。

ただ、マスクとサングラスを両方つけてると、完全な不審者です。そんな時はわざと度が合わないメガネを使ってみて下さい。実は僕も実験をしたことがありましたが、度が合わないメガネをかけていると、他人の視線が気にならくなり、お勧めです。

2.自己暗示

人見知りは、相手の視線を恥ずかしいと思うことで起こります。またそれは全くの見知らぬ人と、親しい人の中間の他者で起こりやすいとわかっています。そこで、自分が向き合っている人は、自分にとって特に親しい人だと自己暗示をかけましょう。

具体的には、話しながら心の中で、「この人は自分の親しい人だ」と話している間唱え続けます。またその人が幼い時のことを想像したり、その人の人生に想像をめぐらします。こうすることで相手は自分にとって本当に親しい他者なのだという自己暗示がかかり、恥ずかしい、という感情を薄れさせることができます。

3.自己開示を行う

恥ずかしい、という感情は自分のプライドだったり、何かを隠したいという感情のあらわれです。そんな時に有効なのが、自己開示を行うことです。自己開示を行うことは自身の心理的ストレスを低減させることが心理学的にも実証されています。

例えば自虐ネタなど、自分の恥ずかしい一面をさらけ出すという自己開示は、自身の恥ずかしさをなくすだけでなく、相手との距離を縮めることにも役立ちます。

4.苦手な状況を繰り返す

人見知りの解決には「慣れる」という要素も大事です。心理学的に「馴化」という言葉があります。馴化とは、「ある刺激がくり返し提示されることによって、その刺激に対する反応が徐徐に見られなくなっていく現象」を指します。

つまり、人見知りも繰り返し訓練することで慣れることが出来るのですね。

具体的にどうすればいいかというと、自分が特に人見知りを発揮してしまう状況をあえて再現し、慣れていくことです。自己紹介が苦手ならあえてイベントにいって練習するなど、苦手な状況を繰り返してみましょう。

大事なことは、これまでと違い、あくまでも話す練習のために自分はその場にいるんだ、と意識することです。そうすることで、緊張も薄れ、かつ慣れの気持ちがでてきます。

5.自己肯定感をあげる

人見知りは、恥ずかしい自分を隠したいという気持ちの現れです。これは、自己肯定感が低いほど、強く表れるようになります。そのため、自己肯定感をあげていくことは、人見知りの克服に繋がります。

具体的な方法としては、自己肯定感をあげるセミナーを受けたり、ワークを受けると良いでしょう。ネットで探せば、そういったワークは数多く見つかるはずです。

ただ、自己肯定感は一朝一夕であがるものではありません。継続的な取り組みが必要な方法ですが、有効な手段となります。

人見知りを克服したお勧めの方法5選

hitomosiri-2

人見知りを克服するのは難しい、そう思っている方も多いと思いますが、そんなことはありません!

人見知りは自分の心の中の問題です。考え方を変えたり、知識を身に着けること、また人に慣れていくことなど、しっかりと対策を行えば、必ず克服することができます。実際の体験談もふまえ、人見知りの克服方法をお伝えします。

1.話を聞くことを意識する。

人見知りの方にまずアドバイスしたいことは、相手の話を聞くことに意識を向けることです。人見知りの人は、もともと話すのが苦手な人が多いのにも関わらず、話すことを頑張ろうとしますが、いきなり話すことを考えてもうまくいきません。

まずはひたすら、相手の話を聞くことを意識しましょう。

2.セミナーに参加してみる。

人見知りの方は世の中に大勢います。そしてそれを克服した人も沢山います。なんとしても、人見知りを克服したい、そんな方はセミナーに参加してみると良いでしょう。ネットで探せば、人見知りの克服を目的としたセミナーが沢山見つかります。

セミナーに参加した方の体験談

「職場でついつい苦手な人へのコミュニケ―ションを避けてしまっていて、仕事にも支障が出てきてしまったので『これはまずい!』と思ってセミナーに参加しました。

初対面でも会話が広がるセミナーでは最初にまず『なぜいつもの状態で会話ができないのか』のメカニズムを知ってから凄く腑に落ちました。その後に『どうすれば解決するのか』を実践形式で丁寧に教えてくれるので、すごく良かったです。」

出典”hitomishiri92.com”

「人見知り セミナー」といったワードで探すと沢山セミナーが出てきますので、ぜひ自分にあったセミナーを探してみて下さいね!

人見知り・コミュ障の改善にお勧めのセミナーが探せるサイト5選!

3.バイトをしてみる

人見知り克服のために、意外にもお勧めなのがバイトをすることです。

もちろん、バイトは接客やイベント系など、人と接する機会が多いアルバイトを選ぶことです。人見知りの克服には、「慣れと経験」がめちゃくちゃ重要です。接客系のバイトは、短時間で多くの人と接するため、人になれる経験を積めるお勧めの方法です。

バイトで人見知りを克服した体験談

私も以前はかなりの人見知りでした。人と接するときはオドオドと挙動不審になってしまい、いつも気まずい思いをしていました。そのため知らず知らずのうちに相手に不快感を与えてしまうことが多く、 バイト先ではよく叱られてしました。

でも自分なりに色々と試行錯誤を重ねた結果、今では人見知りを完全に克服できています。私も以前は人と接することが怖くて仕方なかったのですが、今では普通に就職して、楽しく働くことができています。

出典”chiebukuro.yahoo.co.jp”

始めは大変なこともあるかもしれませんが、アルバイトで人見知りを克服したという方は少なくありません。お金も稼げるし、一石二鳥の克服方法といえるでしょう。

人見知りはバイトで克服!お勧めのバイト5つを難易度別に紹介します!

4.本を読む

本を読むことで、知識を頭にいれたり、心理学を勉強することは、人見知りを克服する助けになります。自分の状態や心理を理解することで、冷静に人見知りと向き合うことができるようになるでしょう。

本を読んで人見知りを克服した人の体験談

人見知りの自分を嫌い責めて、こういう人間だから、と大人になってからも現状維持を望み来てしまいました。この本は、人見知りからくる対人恐怖、心の不安などの日常生活で今後直面する生きづらさを本当に理解してくれていると感じました。

多様な例を挙げ、ではどうすればいいかを具体的に教えてくれるので、自分も実践してみようという気になりました。これだけ参考になる本は今までなかったです。

人を避けここまで来てしまったけど、人見知りは病気ではない、思い込みを修正して心のクセをただすものなんだとわかりました。

出典”人見知りが治るノート”

人見知りの人は、自分が人見知りだ、と決めつけてしまっているかもしれませんね。
しかし、実はそれは大きな思い込みなのかもしれませんよ。騙されたと思って、一度勉強してみて下さいね!

絶対克服!人見知り・コミュ障を治すのにお勧めの本5選!

5.バーに行く

ある意味ではショック療法的ですが、ガールズバーや、ゴールデン街で人見知りを治すという方法です。お酒の力をかり、また盛り場の雰囲気を利用することで、人見知りを治すという荒療治です。

最後に、半年通って私の人見知りは克服できたのか?ということですが・・・
だいぶ克服できたと思います。

「どうしよう…」と、うじうじしながら同じ路地を行ったり来たりすることもありませんし、常連ばかりの店に1人で飛び込むことできるようになりました。

出典”withnews.jp”

なお、ゴールデン街には、人見知り克服養成所なるものがあるようです。興味がある方はぜひ訪ねてみて下さい。

人見知り克服養成所の案内ページはこちら

終わりに

本日は、人見知りの原因や克服方法について書きました。人見知りは克服できない、そんな風に思っている方もいるかもしれませんが、書かれた方法をぜひ試してみてください。

人見知り、というのは自分が創りだした虚像です。あなた次第でいくらでも改善来ると思います。それでは、今日もありがとうございました。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別
   東京都
 
    埼玉県
 
        千葉県 

 
         神奈川県
 
        大阪府
 
 
    兵庫県