2020/9/13

【心の支えとなる言葉】人間関係にまつわることわざ・名言20選

悩んでいた時やどうしようもなく辛いとき、何かにすがりたくなるものです。それは過去の先人達もあなたと同じ。今日は、人間関係に思い悩んでいるあなたへ、心の支えとなることわざ、名言をお伝えします。

【心の支えとなる言葉】人間関係にまつわることわざ・名言20選

辛い時、心が崩れそうな時、たった一つの言葉が礎のようにあなたを支えてくれることがあります。今苦しくてどうしようもない。そんなあなたに、先人達が残した偉大な名言をご紹介します。

心が軽くなる名言、格言10選

人間関係で悩んだり、躓いている時、ふっと心が軽くなる、そんな偉人たちの名言、格言や標語を集めまあした。

1.山から遠ざかればますますその本当の姿を見ることができる。
友人にしてもこれと同じである。

yama

有名な童話作家、アンデルセンの言葉です。相手と分かり合えない。人と接しているとそんな瞬間って必ずありますよね。そんな時は一度離れて相手のことを見るようにしてみてましょう。山は近くからでは全体像がみえないように、人も近すぎると理解できないことが必ずあります。

2.俺は議論はしない、議論に勝っても、人の生き方は変えられぬ。

幕末を駆け抜けた武士、坂本龍馬の名言です。相手とぶつかると、ついつい相手を言い負かそうと考えてしまうもの。しかし、相手を負かしたところで、あなたには何の得もありません。当時犬猿の仲であった薩摩藩、長州潘を薩長同盟に導いた龍馬らしい考え方ですね。

3.一切れのパンではなく、多くの人は愛に、小さなほほえみに飢えているのです。

偉大なる母、マザーテレサの言葉です。最大の孤独とは、無関心であること。そう語ったマザーテレサらしい言葉ですね。人が求めるものとは、物質的な豊かさではなく、心が豊かになること。飽和の時代に足りないのは、心。我々の本質をずばり言い当てていると思います。

4.人の顔を美しくする最高の美容術は、笑いである。

shibainu

日本の精神科医、斎藤茂太の言葉です。笑うことこそ、人間関係を潤滑にする一番の秘訣です。多くの人がそれを知っているにも関わらず、できていないという方は多いのではないでしょうか。心の中に相手への会いをもって、そっと笑いかけてみてください。きっと何かが変わるはずです。

5.許すはよし、忘れるはなおよし。

英国の詩人、ロバート・ブラウニングの言葉です。人からいわれた一言がぐさっと心に刺さってしまった。そんな経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。そんな時は、一度リセットするためにパーッと遊びにいってもいいかもしれません。相手を許し、忘れることで、気持ちも楽になりますよ。

6.多くの人が、話上手だから人との関係は得意だと思っている。
対人関係のポイントが聞く力にあることを知らない。

ビジネスの神様、ピータードラッカーの言葉です。人との関係がうまくいかないという時、まず考えてほしいこと。それはあなたが本当の意味で相手の話を聞いているかどうか、ということです。もしも今、誰かとの関係がうまくいっていないという時は、心から相手の話に耳を傾けることができていないかもしれません。

7.人間関係の一番の敵は「無理をする」こと

muri

モデルとして活躍する、ローラさんの名言です。人との関係がうまくいかない時、もしかしたら自分が悪いんじゃないかと、無理に相手に合わせていませんか。しかし、無理をしても関係がよくなるわけではありません。少し肩の力を抜いて、引いてみる心も大事です。

8.人の長所が多く目につく人は、幸せである。

日本が誇る経営者、松下幸之助の言葉です。人との関係が上手くいっていない時、私達は自分にも、相手にも、最悪の面ばかりを考えがちです。しかし、本当にそこにあるのは最悪な出来事ばかりなのでしょうか。少し視点を変えて、相手のいいところに目を向ければ、また新しい世界が見えてくるに違いありません。

9.喜びは分かち合うことによって倍になり、悲しみは分かち合うことによって半分になる

一人でいることはとても気楽ですよね。しかし不思議なことに、人は人といることが面倒だと感じても、不思議と人を求めるのです。どんな感動も、楽しいことも、一人で楽しんでいればそれだけのものです。しかし、感動や楽しさは、誰かと分かち合うことでより大きなものになります。

10.人間関係は鏡のようなものです。相手のあなたに対する態度は、
あなたの相手に対する態度そのものと考えてください。

mirror

マーフィーの法則で有名な、ジョセフマーフィーの言葉です。誰かを自分から嫌いになり始めると、自然と相手も自分の頃を嫌いになっていく。逆に、自分が好きになると、相手も好きになる。

そんな経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。自らの心の持ち方は、測らずとも相手に伝わるものです。誰であれ、尊敬し、親愛の情をもって接することが、人間関係における一番のコツなのかもしれませんね。

心が軽くなることわざ、四字熟語10選

読むだけで心が軽くなる、そんなことわざ、四字熟語を集めました。

1.魚心あれば水心

kingyo

「魚心あれば水心」は、相手が好意を示せば、自分も相手に好意を示す気になる。相手の出方しだいでこちらの応じ方が決まる、という意味のことわざです。魚と水は切り離せないもの。人も同じで、人は人と離れては生きられません。その中でどう世の中を渡っていけばいいのか、そんなことを教えてくれることわざですね。

2.袖振り合うも他生の縁

道で袖が触れ合っただけでも、それは何かのご縁になっている、という意味のことわざです。これだけたくさんの人がいるなかで、袖が触れ合う距離にたまたまた人がいるというだけでも、実はすごいことなのかもしれませんね。そしてその縁をどうするのかも我々次第だということです。

3.言いたい事は明日言え

言葉のとおり、言いたいことがあってもぐっとこらえて次の日に伝えろ、ということわざです。人間、腹がたつこともありますが、そこをぐっとこらえて、次の日まで言葉を待ってみよ、という戒めです。あとで言わなきゃよかったと後悔しないために、覚えておきたいことわざです。

4.己の欲する所を人に施せ

present

自分がして欲しいことを他人にしてあげる、ごくごく当たり前のことですが、ついつい忘れがちのことです。気が付けば考えているのは自分のことばかりで、相手のためといいながら自分のエゴを押し付けている。それではうまくいくもののもうまくいきません。心にこの言葉を刻んでおきましょう。

5.情けは人の為ならず

人に親切をすれば、巡り巡って自分に返ってくるよ(人に情けをかけることは自分のためだよ)ということわざです。現代では、なぜか人に情けをかけることは、人のためにならないという意味になってしまっていますが、本来の意味はこちら。惜しみなく与えれば、自分に返ってくるものです。

6.合縁奇縁 (あいえんきえん)

合縁奇縁は、人と人のめぐりあいも、人と人との交わりにおいて気心が合う合わないがあるのも、すべては不思議な縁だという意味の四字熟語です。気が合わない苦手な人といると、どうしてもネガティブな気持ちを持ちますよね。でもそこで少し見方を変えて、これも合縁奇縁なのかもしれないと考えてみてもいいかもしれませんね。

7.握髪吐哺 (あくはつとほ)

握髪吐哺とは、人が訪ねてきたら、すぐに会うということ。転じて、人材を迎え入れるのに熱心であることです。自分が相手を訪ねた時、他の用事をさしおいてあってくれたらとても嬉しいですよね。そんな態度で接してくれたら、こちらも自然と相手を好きになるものです。

8.一期一会 (いちごいちえ)

meisi

一期一会 (いちごいちえ)とは、一生涯のうちに、たった一度だけ会うこと。一生で会う機会は一度限りだということです。地球にこれだけ沢山の人がいるなかで、誰かと出会うこと。いってみればそれは奇跡みたいなものなのかもしれません。私達は誰かと会うたびに、奇跡に遭遇しているのかも。

9.空谷跫音 (くうこくのきょうおん)

空谷跫音とは、寂しいとき、思いがけない訪問者や手紙が来る喜び。孤立しているときに賛同者を得る喜びをさします。自分が弱っている時ほど、味方してくれる人のありがたみを感じますよね。もし誰か困っている人がいたら、手を差し伸べてあげる優しさを持ちましょう。

10.呉越同舟 (ごえつどうしゅう)

呉越同舟とは、敵味方や仲の悪い者同士が同じ場所にいること。敵味方が、共通の困難や利害に対して協力することです。手強い敵は、味方にするとこれ以上ない頼もしい存在となります。もし対立してしまう人がいるなら、敵意を向けるより、味方にすることを考えてみてもいいでしょう。

終わりに

今日は人間関係の悩み解決に役立つことわざ、名言を紹介しました。古来よりこれだけ言葉があるのは、私達がそれだけ人間関係に困ってきたかということの証かもしれませんね。生きることは人と関わることそのものです。先人達の言葉をぜひあなたの生活に役立ててくださいね。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別
   東京都